1/4 新年の仕事始めは、宇宙経営ダイアリーワークから
「おっ!ネガティブぅ〜♪」当時のボスに言われた言葉。 その茶化した態度に腹立ってたな〜(遠い目) そうそう、このブログでは『サラリーマン時代に上司が放った衝…
50代のMさん。 あることがきっかけで、娘から毛嫌いされて 「中学生2年生の娘が、まったく口をきかなくなった。」 「娘との仲を改善したい。」 と相談されました。 その時のMさんと僕キシタクとの会話。 キシタク 「娘さんとの仲を良くしたいんですね。」 「おすすめの方法がひつつありますが、やってみますか?」 Mさん。 「はい。ぜひ教えてください。」 キシタク 「それは娘さんに感謝をすることです。」 Mさん。 「え!、 何言ってるんですか?」 「僕が娘に感謝するんですか? 娘が…
人は甘やかすとダメになるそういわれて育ってきた世代アラフィフ 気づけばフィフが手を振ってきました(こっちやで〜ってw) ところがどっこい自分が今の自分でいるこ…
記憶力・判断力・決断力が上がり、心の安定も得られる 世界一遅い速読!楽読は誰でも本が早く読めるようになっちゃう。では、本が嫌いな人には関係ないのかな・・・?実は私、本が嫌いでした(笑)
子どもたちは、小学6年間であんなに成長するのになぜ私は10年以上もくすぶってるんだろう これは僕がサラリーマン時代終盤抱き続けた心の声です それでも、会社に入…
あなたは自己肯定感が高い方ですか、低い方ですか?今日の【楽読クレド第1講】は、楽読インストラクターに限らず、自分のことが好きになれない、自分のことを認められない方にはぜひ知っておいていただきたい内容です。自己肯定感を高めたい方はぜひ本記事をご覧ください。