楽読ブログ

東松戸スクール

【人生・マインド面のリアルな変化の声】楽読受講生たちの変化の声シリーズ

速読 楽読 右脳 脳トレ 右脳教育 千葉 東京 茨城 松戸 東松戸

それって私ですか?いえいえ私です。|新潟鴨頭スクール

昨日の投稿に「それって私ですか?」 というお問い合わせが数件 ライターとしては嬉しいこと でも、みんなの名誉のために特定の誰かを晒したいわけじゃない みんなの…

佐倉スクール

本音=愛|楽読佐倉スクール・英語・子育て|note

本音と建前。 日本人はこれを使い分けていると言われてますよね。 だから外国人の方が日本に来ると、本音と建前が分からず混乱するってよく聞く話です😄 「こんなこと言ったら相手を怒らせちゃうんじゃないか」 「本当は違うけど、みんながそうだから合わせておいた方が良さそうだ」 と、周りを見て本当の気持ちを心にしまうって、あるあるですよね。 元々は、和を重んじる日本の心、相手を思いやる優しい心からきたものだと思います。 ですが、これを続けていくうちに、自分の意見を大多数に合わせるのに慣れ、いつの間にか自分の本音(本当の思い)が分からなくなってきたりします。 判断基準が「みんながそうだから

私だけは変われないと思う人に共通すること|新潟鴨頭スクール

私だけは変われないんです という強い信念を持つ人がいる「成長したい人」ほどこの傾向が強い。 こちらから見れば明らかに1ヶ月間より今の方が見違えるほど成長してい…

東松戸スクール

失敗はプレゼント|みかちゃん|楽読東松戸スクール|note

今日の空の色はどんな色? こんにちは、みかちゃんです🌈 遊びに来てくださりありがとうございます 今週も私に浮かんだメッセージを共有します これを読んだあなたに喜びと希望があふれる毎日が訪れるように        * 貴方は「失敗のない人生」ときいて 何を感じますか? …そんな人生あったらいいなぁ。 …でも、そんな人生あるわけないし。 …っていうか、それはそれで面白くなさそうだし… そんな風に感じる人も いらっしゃるかもしれません 私は正直に言うと 「失敗の'ない'人生」なんてあるわけない! って思いながら 「失敗の”少ない”人生」だったら

神戸スクール

ひっそり迎えた日|新潟鴨頭スクール

盛大に迎える日とひっそりと迎える日がある 〇月〇日は△△さんの48回目の生誕祭です!という盛大な日があれば あれ?そういえば今日ってアノ日じゃなかったっけ?と…