楽読ブログ

東松戸スクール

命の使い方|みかちゃん|楽読 東松戸スクール|note

こんにちは、みかちゃんです🌈 遊びに来てくださりありがとうございます 今週も私に浮かんだメッセージを共有します これを読んだあなたに喜びと希望があふれる毎日が訪れるように * あなたは自分の命の使い方について 考えたことはありますか? 何のために命をつかうか 何を経験するために、 何を味わうために生まれてきたか、と。 命を使う・・・って  何だか壮大な響きですよね? もしかしたら、 「すごい会社を経営する」とか、 「何かすごいものを発明する」とか、 それこそ、「人の命を救う」 といったような 大きなことのようなイメージが あるかも知れませんね。 わたしも以前はそう感じてい

月商500万円の女性社長に聞いた「はじめの一歩」|新潟鴨頭スクール

学びのグループで知り合った30代の女性。 ハンドメイドビジネスで月に500万円を売り上げつい最近、法人…

人生を転じた人の共通点…|新潟鴨頭スクール

あなたは見ず知らずの人から突然腕を「ガッ!」とつかまれて説教されたことある? え!?ヒエェェェ!ってな…

『蒔いた種はみな生える』/楽読大宮スクール

大切だから大事だからこれ以上ワクチンを打つことの危険性と周りへの影響自分に起こった今まで体の影響日々家の中を浄化していることを伝えましたそして両親はもう打たな…

『今一度、隣の人を愛しているか確認しよう』/楽読大宮スクール

女とは愛に生きる生き物である女とは愛されて生きる生き物である女とは好きな人のためならいくらでも我慢できる生き物である女とは愛する人のためならば女神にもなり 般…