楽読ブログ

私がフッ軽になったワケ(当社比500%)|新潟鴨頭スクール

じっくり考えてから答えを出すどこかに出かけるのも新しい学びを始めるのも 「即決はしないので」が口癖だった 佐…

東松戸スクール

恩送り|みかちゃん|楽読 東松戸スクール|note

こんにちは、みかちゃんです🌈 遊びに来てくださりありがとうございます 今週も私に浮かんだメッセージを共有します これを読んだあなたに喜びと希望があふれる毎日が訪れるように * 今日は楽読東松戸スクールのオーナー ズッキーのお話しを したいと思います。 楽読東松戸スクールでは Facebookグループをつくり 受講生とインストラクター あるいは卒業生も交えて コミュニケーションをとっています。 (もちろん参加は自由) その中で毎週火曜日に行っている インストラクターのライブ配信の時間があります。 先日、オーナーのズッキーが ライブの中で自分の本音を 語っていたのですが、

Sの島でMの声を聴いてきた|新潟鴨頭スクール

初めての経験かも!?観光地に24時間滞在しないのって その名の通りSの形をした島佐渡島(さどがしま)で 気のおけ…

実はみんな成長したい?生まれてきた意味を知って心のブレーキを外そう

私たちが生まれてきた意味について、エイブラハムの引き寄せの法則の一部からひも解いてみました。私たちは「何かを付け加える」ために、この世に生れてきた。それは自分の成長、人生の喜びにもつながります。そこには、脳のバランスも整えることも大事だった~!

「観る」だけで整っていくワタシ|新潟鴨頭スクール

電流計って覚えてますか? 理科の実験で電流がどれだけ流れているか?というアレ。 そんな測定機器って測定する対…