楽読ブログ

ポッキー・プリッツの日なのでサプライズしかけてみました|新潟鴨頭スクール

友人の写真家の誕生祝いがポッキープリッツの日だということで みんなでサプライズプレゼントを(ポッキーで)…

イシキ高い「技術」系でいますか?|新潟鴨頭スクール

大人が「記憶力悪化は歳のせい」と勘違いする理由 そんなニュースを見つけ生徒さんにシェアする。うちのパソコ…

東松戸スクール

【初心者向け】楽読レッスン初心者が、まず最初に見るべき動画ベスト3 / 楽読 東松戸スクール

こんにちは!楽読 東松戸スクールオーナーの真渡一樹(ズッキー)です^ ^千葉県で楽読(速読)スクールを経営しています😊今回は、楽読を受講し始めた初心者さん向…

メモで心を磨く3つの方法|新潟鴨頭スクール

 人と話すのが嫌いだった考えられる?隣の席の人とメールで会話するんだよ。 でも、意外と職場にはまだそんな場…

東松戸スクール

茜さす日々に思う|みかちゃん|楽読 東松戸スクール|note

こんにちは、みかちゃんです🌈 遊びに来てくださりありがとうございます 今週も私に浮かんだメッセージを共有します これを読んだあなたに喜びと希望があふれる毎日が訪れるように * わたしは今、速読スクール『楽読』の インストラクターを目指して 日々レッスン練習をしています。 実際のレッスンを受講生様と させていただくのですが、 その中に10分間の【見る・眺める】という 時間があります。 そこでは、本をただ眺めながら 周りの景色や音にも意識を向けつつ、 テーマに沿った、お話をします。 テーマはインストラクターであるわたしが 事前に決めます。 その日の直感やお話の流れで 1〜2個

1.7秒の命の時間|新潟鴨頭スクール

 TikTok は最初の 1.7秒が重要というのは 先日、遺品整理業 TikToker のさとうようへいさ…