【柏スクール】重要だけど、緊急ではないこと

件名:重要だけど、緊急ではないこと


世の中の物事は、重要性と緊急性で

4つに分類される、と言いますよね


・重要で、緊急なこと

・重要だが、緊急ではないこと

・重要ではないが、緊急なこと

・重要でなく、緊急でもないこと


自己成長に大切なのは

・重要だけど、緊急でないこと

ぼくはこれを、朝活でやってます


散歩、ゴルフ練習、カフェで勉強、読書

などなど、いろいろやってます


気持ちよく、1日をスタートするために

「朝活」いいですよ〜


朝の脳は、「黄金の脳」と言われ

朝の1時間は、日中の4時間に匹敵する

という人もいます


その法則で、朝の2時間が、8時間になるならば

朝だけで、1日の「仕事勤務時間」に相当するので

めっちゃすごいですよね〜


「早起きは三文の得」と言いますが

「早起きは三億の得」と話される経営者の方もいます

それだけ、朝は、価値が高いのでしょうね


きちけんの朝活で、外せないのは

「手帳タイム」です


自分の夢から逆算して、1年後、3ヶ月後、1ヶ月後

そして今日のゴール

設定し、手帳に書いてあります


そのゴールからみて、今日は何をしようか?

毎朝、その日のタスクを作成してます


毎日が、修正、修正ですけどね(^^)

夢を想う時間が、大切だったりしますよね


みなさんがやってみたい「朝活」は、何ですか?

気分が良くなる朝活は、何ですか?

そんなことを考えるのも、楽しいかもですね


それでは今日は、この辺りで

花の金曜日を、お楽しみくださいませ

また、お会いしましょう(^^)/