【柏スクール】右脳は、主語がない

件名: 右脳は、主語がない


「右脳は、主語がない」

といったら、皆さんは驚くでしょうか?


左脳が区別する、比較する、脳だとするならば

右脳は、一言でいえば、ワンネスの脳


例えば母親が、我が子のためなら

命をも投げ出す、覚悟があるように


仲間や、後輩の成功を、自分ごとのように喜ぶように


決して左脳がダメだと言っているのではありません


成長のためには、比較が必要だったり

自分は自分と認識するには

左脳的思考が、必要だったりします


でも、社会に出ると、ついつい他人と

比較しすぎてしまいます

いわゆる、左脳が強い状態ですよね


でもよく考えると、世界には80億の人がいるわけで

全員と比較していたら、キリがないわけです(^^)


幸せは、右脳にあると脳科学的にわかってますし

ワンネス、つまり、「みんな友達」と捉えた方が

人生は、楽しそうですよね


楽読で、右脳が活性化するので

たくさんの方に、楽読を体験してほしいなぁと

日々、感じています



それでは今日は、この辺りで

花の金曜日を、お楽しみくださいませ〜

(^^)/