【柏スクール】捨てていく、人生

件名: 捨てていく、人生


小林正観さんの言葉に

「40歳を超えたら、捨てていく人生にしてください」

というものがあります


最初はなんの意味か、わかりませんでしたが

50歳を過ぎた今は、よくわかります


僕が、大学生だった頃は、バブル景気の真っ盛りで

なんでも手に入れるのが良い・・・

あれも欲しい、これも欲しい・・・

という世の中の風潮でした


加えていく、足していく、という考え方ですね

若い頃は可能性もあるし、経験にもなるし

自分の趣味、思考も確立していないので

それはそれで良いのですが、物も趣味や仕事も

増えれば増えるだけ、時間を割くことになりますよね


例えるならば、部屋が多数のもので

溢れかえって、身動きが取れない状態


当たり前ですが、時間は有限で、体力も有限


だとしたら、本当にやりたいことを「選択」し

そしてそれに「集中」していく・・・

減らしていく、引いていくスタンスですね


「物持ち」ではなく、「時間持ち」へ

本当の意味で豊かな人生が待ってる気がします

「断捨離」の極意は、そこにあるのかもしれませんね


それでは今日は、この辺りで

花の金曜日を、お楽しみくださいませ〜

(^^)/