花は見られて、きれいに咲く

朝、柏の街を散歩していた時に

歩道の植え込みに、可憐な、きれいな花が

咲いているのを、発見しました


手持ちのデジカメで「パチリ、パチリ」

画面に映った画像を確認していた時・・・


「ありがとうございます」と、声をかけて頂きました


振り返ると、満面の笑みの、おばあちゃん

なんでも10年以上も前、殺風景な歩道の植え込みに

この花を少し、植えたのだとか


毎年この時期になると、きれいな花が咲くとのこと

隣の植え込みから、隣の植え込みへ、自然拡散し

その花の数は、今もどんどん、増えていっていると


「みんなに見られてるからね、この花達は・・・」

「花は見られると、きれいに咲くからね・・・」

おばあちゃんは、ポツリと話されました


感動・・・なんだか、ぐっときましたよ(^^)



この2年間、楽読R1グランプリの

副実行委員長として、関わらせて頂きました


毎年思うのですが・・・

・エントリーした、インストラクター達

・決勝レッスンの受講、ご自身の変化のプレゼン

をしてくれた受講生さん達

・連日LIVE配信し、共にR1を作ってくれた仲間達


みんなの成長、飛躍、笑顔、輝きが本当に素晴らしい


人も、ステージに立って、スポットライトを浴びたり

LIVE配信で自分を出して、みんなに見てもらったり

R1を広める為に、自身のSNSで情報発信をしたり・・・


見られる事で、注目される事で

「人も輝くのだ」と、思いました


だから楽読R1は、毎年、毎年

数々のドラマ、感動をくれるのだと思います


来年の楽読R1が、今から本当に楽しみです