こんにちは♫
楽読安里スクールの照屋彩加
あやりんです♫
脳科学者
茂木健一郎さん
と
プロゴルファー
宮里聖志さんの
「脳とチャレンジ」
スミセイライフフォーラム「生きる」の抽選に大当選!
旦那さんと一緒にお話しを聞きに行きました♫
脳科学者
茂木健一郎さん
と
プロゴルファー
宮里聖志さんの
お話しを聞かせていただきました(*^^*)
中でも印象に残ったことをお伝えします!
【脳とチャレンジ、アンチエイジング】
「チャレンジと聞くと、
とんでもなく大きいこと、難しいこと。
をイメージするけど、
ホントは毎日の日常が
いろんなチャレンジで溢れている!」
→例えば
例えば、
赤ちゃんがいるお母さんが飛行機乗ったり
することも、お母さんにとっては、チャレンジ!
料理でレシピたくさんつくるとか、
人を笑顔にしてみる!とか、
なんでもいい!
「チャレンジ全てが意味があること!
脳がチャレンジをすると、ドーパミンがでて、
アンチエイジングになる!
チャレンジにより、脳は強化される!」
「みんな全員すごい!
人生で頑張ってること、全部素晴らしい!」
「脳科学的には、人生全て、ゲーム、スポーツ。
その中で、いかにチャレンジを楽しむか?
アスリートだけがチャレンジしてるわけではない。
脳科学的にいうと、アスリートのチャレンジとみんなの日常のチャレンジの違いはない。
自分のできない事をやることが、チャレンジ!」
「何かをやるときに、
私には、無理!できない!
思うことありませんか?
でも本当は、人間の脳は無限の可能性があるんです!でも勝手に無理だと決めてしまう。思ってしまう。
それは勿体ない!
毎日、少しでもいいから、やったことないこと、初めてのことに
チャレンジしてみてください!」
もう、めちゃ感動して涙が出てきました!
楽読、リターンスクールでお伝えしていることと同じやん!って
楽読は脳科学的にも
アンチエイジングが証明されてる!って思いました(*^^*)
楽読のレッスンでは、毎回自分の限界を突破する。ということにチャレンジしてもらいます。
でもほんの少しのチャレンジなので
重くないし、チャレンジに失敗しても痛くない!
だから自然とチャレンジができる!
チャレンジしていったら、
脳のホルモンが分泌されるし、
チャレンジが自然にできる自分になれる!
小さいチャレンジを積み重ねていった結果、
大きいチャレンジが来ても、チャレンジできる!
完璧な流れだと思いました!
はい、興奮してます\(^o^)/
私は
脳が鍛えられたら、人生は大きく変わることを実感しています。
なぜなら、脳が司令を出しているから。
自分の内側の声を大事にしたいと思っても、
脳がそれを止めてしまっては、
大事にできません。
だからこそ、
脳と心、そして魂が一致していくこと。
それが大事だと感じています。
まだまだ、茂木先生のお話し
素晴らしかったので、前編と後編に分けてシェアさせていただきますね(*^^*)
後編に続きます!
脳とチャレンジ!に少しでも氣になった方は、
ぜひ、楽読の体験を受けてみてください♡
脳が変われば、人生の選択が変わって行きますよ♫
そして選択が変われば、人生そのものが変わります♫
今年は、一つチャレンジしてみませんか?
楽読で脳が変わる!チャレンジできる自分になること
知りたい方は、ぜひ楽読の体験会を受けてみませんか?
楽読の体験はこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パンチ〜あやりん
照屋 彩加
電話番号:070-8471-5239
メールアドレス:cocoro1k@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ayarin2525