永松茂久さんの著書「30代を無駄に生きるな」は、30代を充実させるためのヒントが満載です。
永松さんは30代で起業し、現在は成功した経営者です。
彼自身の経験をもとに、30代に大切なこと、身につけるべきことを説いています。
特に印象に残ったのは、次の3点です。
①「言葉」と「行動」を変えるだけで、簡単に理想を実現できる。
②周りに流される生き方から卒業する。
③「人に頼る」という思いを「人を活かす」という思いに変える。
これらは、30代に限らず、すべての人に当てはまることだと思います。
私たちはついつい、ネガティブな言葉を口にしたり、現状に甘んじたり、他人に頼りすぎたりしてしまいます。
しかし、そうやって生きていると、いつまでたっても理想の人生を実現することはできません。
本書を読んで、30代は人生の大きな転換期であり、自分の人生を切り開くチャンスなのだということを改めて感じました。
この10年を無駄にせず、充実した人生を送るために、本書に書かれているヒントを参考に、行動に移していきたいと思います。
もし、この本に興味のある方がいらっしゃったら、ぜひ読んでみてください。
#楽読金山スクール