【東京八重洲ブログ】毎日10秒で夢が叶う習慣、教えます【メルマガ転載】

こんにちは   


楽読インストラクター

@東京八重洲スクールの

阿部 弥央(あべ のぶお)です!!


今回もメルマガ転載記事をお届けします。

「最新の記事が、読みたいよー!」(野田クリスタルの漫才のつかみ風に)

という方は、ぜひ楽読メールマガジンの登録をお願いします! 


もちろん無料です。


○楽読メールマガジンの登録は、こちらから

https://55auto.biz/return/touroku/sp/thread4.htm


それでは、本題に入っていきましょう。


==========

〇毎日10秒で夢が叶う習慣、教えます

==========

突然ですが、皆さん「夢」はありますか?

たくさんあるよ!! という方もいれば、
夢なんてないよ・・・という方も、
ひょっとしたらいるかもしれません。

でも、「夢を叶えたいですか?」という問いに対しては、誰しもが「YES」と答えるのではないでしょうか。

今回ご紹介する本は、そんな方にピッタリの本です。

『1日10秒の習慣で夢をかなえる!』(倉持淳子 著/ダイヤモンド社 刊)です。

著者の倉持さんは、飲食関係の情報サイト『ぐるなび』に入社し、営業職として活躍。入社2年目に、社内初の営業年間MVPを獲得、翌年には営業のチームリーダーに。その年以降、4年連続で年間チーム達成記録を樹立。入社5年目には約80人のグループマネージャーに就任、その後独立し、営業力アップのセミナーなどを運営する会社を経営されているのだそうです。

こう聞くと、順風満帆に仕事もできて、夢も自在に叶えてきたように見える倉持さんですが、実際にはダメダメからの成功、そして燃え尽き、からの習慣化を身に付けたことで、人生がハッピーになった経験をお持ちなのだとか。

倉持さんは、本のタイトル通り「10秒の習慣で、夢をかなえる習慣を身に付けられる」と提唱しています。

本書によると、夢を叶えるために大切なものは「数字」だとあります。

そして、この「数字」に嫌悪感や、良くない先入観を持っている人がとても多い、とも。

この数字を見る習慣を、毎日10秒つけることができさえすれば、夢がどんどん叶っていく、と倉持さんは言います。

倉持さんは、手帳を使って、数字を見る習慣をつける方法を紹介しています。

手帳の上部に、自分が叶えたい夢と、達成した後の気分、イメージを書く。さらに、「短期の目標数字」と「毎日の目標数字」そして「達成した後のご褒美」を書き込みます。

横の余白には、週ごとの目標数字、下部の余白には結果と振り返りを書きます。

毎日の10秒でやるべきことは、日々の目標に対する結果を手帳の日付欄に書き込んでいくこと。

大切なことは、これを毎日やること。「叶えた後のイメージ」を見ることと、1日1回、目標数字の意識を持つことができるため、夢が叶っていくのだそうです。

夢が叶った後のイメージを口に出してから、毎日の目標数字を書き込むのもオススメ、と倉持さんは言います。

なぜならば、夢が叶った後をイメージすることで、脳が「快」の状態になり、ワクワクした状態で数字を書くため、「数字を書いたから、ワクワクしてきた」と脳をダマす効果があるのだと言います。

実は、 1週間に1度、月に1度時間を取ってやるべきルーティンも紹介されているのですが、この記事では割愛します。ご興味のある方は、ぜひ本書を手に取って読んでみていただけたらと思います。

文面からも、パワフルさが伝わってくるような楽しい内容になっていますので、「数字とか、目標とか、苦手だなあ」という方にも、楽しく読めちゃうかもしれませんよ^^

楽読では、4つのことを同時に行うトレーニング中に「夢」や「理想」について、質問したりします。

普段は夢や理想を考えない方でも、質問されると、意外と出てきたりします。

特に「○○でなければ」というブレーキをかける左脳の機能を弱め、「○○したい!」という右脳のスイッチを入れている状態で質問するので、自分でも意外な答えが、自分の中から出てきたりします^^

そして、その夢や理想が叶った状態をイメージすると、楽しくなったり、ワクワクしたり、なんだか心がウキウキしてきます^^

脳は「イメージ」と「現実」の区別がない、という特徴がありますから、「これは現実なんだ」と勘違いします。

この状態になると、その理想を現実化するために必要な情報や、アイデアを脳が無意識に集め出します。

つまり・・・理想が叶っちゃう脳になるんです^^

人間、どうしてもクセがあって、「そうは言っても・・・」と元に戻る習性があります。

だから、楽読では繰り返しレッスンを行い、「イメージしたことが叶う脳」へとアップデートするトレーニングを積み重ねているのです。

もちろん、速読もちゃーんと出来るようになるので、ご安心ください^^

それ、いいかも!と思った方は、ぜひぜひ楽読 東京八重洲スクールへ。

体験レッスンは随時受付中です。


〇体験セミナー

https://rth.co.jp/school/single-school.html?schoolId=6&trial=1



「自分は楽読してるけど、あの人も脳トレしたらいいかも!!」なんて思ったら、ぜひ紹介してみてあげてくださいね。

近くにスクールがなかったり、今は外出するのはちょっと・・・という方には、WEBでのレッスンも受けられますよ。

今回ご紹介したのは、本書のごく一部の内容。興味を持った方はぜひ手に取ってみてくださいね。

それでは今回はこの辺で。

また、お会いしましょう。

(参考資料)
『1日10秒の習慣で夢をかなえる!』(倉持淳子 著/ダイヤモンド社 刊)
 

==========

皆さんも、速く読める、だけじゃない

効果がたくさんの「楽読」を体験してみませんか?


〇東京八重洲スクールのレッスンと体験セミナーはこちらから〇

〇レッスンスケジュール

https://rth.co.jp/school/single-school.html?schoolId=6


〇体験セミナー

https://rth.co.jp/school/single-school.html?schoolId=6&trial=1