こんにちは
楽読インストラクター
@東京八重洲スクールの
阿部 弥央(あべ のぶお)です!!
今回もメルマガ転載記事をお届けします。
「最新の記事が、読みたいよー!」という方は、
ぜひ楽読メールマガジンの登録をお願いします! もちろん無料です。
○楽読メールマガジンの登録は、こちらから
https://55auto.biz/return/touroku/sp/thread4.htm
==========
〇「なんとかなる」で、うまくいく
==========
「ひとり」さん、と言うと、
「劇団ひとり」さんを思い浮かべる方も
たくさんいると思います。
でも、このメルマガをお読みの方の中には
こちらの「ひとり」さんを思い出す方も
けっこう多いかもしれないな、と思います^^
今回ご紹介する本は、
『斎藤一人 絶対、なんとかなる!』
(斎藤 一人 著/マキノ出版 刊)です。
ご存じない方のためにご紹介しておきますと、
この本の著者は斎藤 一人(さいとう ひとり)
というお名前の方です。
一人さんは「銀座まるかん」という、
漢方薬や化粧品、サプリメントなどを取り扱う
会社の創設者です。
1993年以来、全国高額納税者番付(総合)の
10位以内に毎年ランクイン、
2003年には累計納税額で日本一になった方です。
ちなみに、高額納税者のほとんどは
土地の売却や株式公開による方が多い中、
一人さんは全て事業所得によるもの、という
特徴もある方だったりします。
一人さんは、何か問題が起きた時、
特に自分ではどうしようもない問題が
身に降りかかってきた時に、
「なんとかなる」と言ってみましょう、
と言います。
「なんとかなる」を口ぐせにすると、
「世の中、そう難しいことは起きない。
なんとかなるから、大丈夫」と
思えるようになる、と言います。
そうすると、目の前の問題にとらわれず、
前向きな行動ができるようになる、
と言うのです。
地球は、行動の星。
行動をしないと、自分の理想や成功、幸せは
手に入らない、と本書では説きます。
では、その行動の原動力になるものは何か。
それは「思い」だと、一人さんは説明します。
現実を創るのは、
全て自分の「思い」であると。
「なんとかなると思っていれば、
絶対にうまくいく」
これは一人さんの持論であり、
自分自身は既に証明できている。
ただ、自分が納得するためには、
自分でやってみて、体感するしかない。
一人さんは、こう本の中でも説明します。
冒頭でもご紹介した通り、
一人さんは事業で大成功をおさめたお金持ち。
一人さんは、本書の中でこう言います。
「お金で悩んでいる人は、お金を持てない」
お金を「幸せになるための道具」として
使いこなすことができた人は、
お金持ちになれると。
むしろ、ずっと幸せでいられるお金持ちは、
「お金があるのが当たり前だと思っている」と言います。
たとえ、過去に貧しい時期があったとしても、
お金で悩むことなく、「なんとかなる」と思って
行動してきたから、お金持ちになれるのだと言います。
このように、一人さんは人生の悩みや課題に
「なんとかなる」を切り口に、答えていきます。
さまざまなテーマが取り上げられていますが、
多くの人が特に悩みを抱えている(かもしれない)
人間関係について。
人間関係が上手くいかなかったり、
パートナー、夫婦との関係で悩んでいるときも、
基本的には考え方は同じ。
処方箋は「なんとかなる」です^^
一人さんに言わせれば、「なんとかなる」と
ゴキゲンに暮らしていれば、
日常生活は何も変わらないはずだし、
いやな人と付き合わずに済んでいいかもしれない、
とすら言います。
夫婦関係やパートナーシップも同じ。
「なんとかなる」が口ぐせであれば、
長続きした方がよければ、長続きするし、
別れた方がよければ、別れる流れになる。
「好きな方を選んだらいい」と
実にシンプルに断言しています。
本書にはこのように、
一人さん流の「なんとかなる」が
たくさん紹介されています。
「なんとかなる」と思えない背景には、
ひょっとしたら、
「最善でなければならない」
という想いがあるのかもしれません。
「○○でなければならない」
「○○でないと、上手くいかない」
「○○じゃないと、幸せになれない」
本当に、そうでしょうか。
一人さんがいう「なんとかなる」は、
こうした考え方から離れる、
格好のおまじない、言霊かもしれません。
現代社会を長く生きていると、
「常識から考えて、こうしないといけない」
「離婚することは、良くないことだ」
「お金がたくさんないと幸せになれない」
といった考え、思い込みに
支配されることがあるのではないでしょうか。
そんな時に「なんとかなる」なんて、
そう簡単に思えないよ・・・と言う方も
いるかもしれません。
楽読では、45分の速読トレーニングを通じて
「○○すべき」、「○○でないと」と考えがちな
左脳の機能をゆるめて、
「○○でも良いかも」、「○○したい!」という
右脳の活動を活性化させていきます。
右脳と左脳のバランスが取れてくると、
「あ、これはなんとかなるんじゃない?」と
自然に思えるようになってきます。
言い換えると
「流れに身をまかせる」
ということにも
通じるかもしれません。
右脳が活性化してくると、
いくら左脳だけで考えても出てこなかった
突拍子もない、でもいいアイデアが
パッと生まれてくることもあります。
そこで「いやいや、そうは言っても」と
可能性の扉を閉じてしまうのか、
「あ、そうか!」と、「なんとかなる」道へ
進んでいくのか。
どちらも選べるようになるわけです。
それ、いいかも!と思った方は、
ぜひぜひ楽読 東京八重洲スクールへ。
体験レッスンは随時受付中です。
東京八重洲スクール体験セミナー開催スケジュール
https://rth.co.jp/school/single-school.html?schoolId=6&trial=1
「自分は楽読してるけど、
あの人も脳トレしたらいいかも!!」
なんて思ったら、
ぜひ紹介してみてあげてくださいね。
今は外出するのはちょっと・・・
という方には、WEBでのレッスンも
受けられますよ。
今回ご紹介したのは、本書のごく一部の内容。
興味を持った方はぜひ手に取ってみてくださいね。
それでは今回はこの辺で。
また、お会いしましょう。
(参考資料)
『斎藤一人 絶対、なんとかなる!』
(斎藤 一人 著/マキノ出版 刊)
==========
皆さんも、速く読める、だけじゃない
効果がたくさんの「楽読」を体験してみませんか?
〇東京八重洲スクールのレッスンと体験セミナーはこちらから〇
〇レッスンスケジュール
https://rth.co.jp/school/single-school.html?schoolId=6
〇体験セミナー
https://rth.co.jp/school/single-school.html?schoolId=6&trial=1