楽読一宮駅前スクールの受講生さま向けのイベントですが、
そうでない方もご参加いただけます。
++++++++
「本は、読むだけではもったいない!内容を共有したい!意見交換したい!」
そんな成長意欲たっぷりのアナタにオススメです^_^
ファシリテーターがオススメしたい本を1冊チョイスして、
それについて深掘りしながらみんなで会話していきます。
参加にあたっては、本は読んでも読まなくてもOK!
ファシリテーターがサポートするので、とにかくラクに楽しくやりましょう^_^
半ばゆるい感じで考えているので、アルコールなどドリンク持参もオッケーです。
翌日はお仕事の方も多いと思うので、サクッと1時間で終了します。
◆今月の指定図書◆
タイトルクリックで購入リンクへ飛びます。
●●●作品紹介●●●●
いつもゴキゲンで、新しい“規範”にのっかれる人だけが、
「しあわせ」に生きられるってことで、いいの?
「タイパ」「自己肯定感」「ウェルビーイング」「自立」
「リスキリング」「ご機嫌」「成長」「つぶしが利く」……。
社会でもてはやされる
「よりよい生き方」「しあわせになるには」を疑い、
軽やかに解きほぐす20の問い。
「社会をよくしようとして、悪くなっていないか?」と著者は考える。
再考すべき“岐路”に、私たちは立っているのではないか。
違和感をなかったことにせず、未来のために現状を問い直す一冊。
+++++++++++
◆タイムスケジュール◆
・22:00 自己紹介タイム
・22:05 読書会スタート
本の内容については、ブレーンストーミング形式で自由に語り合います。
・22:55 お知らせ
・23:00 終了
++++++++++++
・参加費
無料
・ファシリテーター
青山ひろみ(ぴろみん)
楽読一宮駅前スクールオーナー
毎月20冊-30冊ほど本を読んでる読書家。速読インストラクターなので、日本人平均の9倍速で本が読めます。